※本記事は広告・プロモーションを含みます。

親孝行キャンプ11段
滋賀県にあるグリーンパーク山東キャンプ場に行ってきました。
伊吹山を眺めることの出来る、アクティビィティー溢れる、景観の良いキャンプ場でした。
今回は母が9月に肩の腱板断裂の手術を受け、今年3月末にやっとお医者様よりお墨付きをもらい、本格的にキャンプが解禁となったので少し遠出をして行ってきました!
前回が昨年の12月だったので3ヶ月ほど間が空いてしまい、季節がすっかり変わりました。
今回は4月後半で気温も高く、一応電源サイトで予約を取りましたが、夜以外は暑いくらいの気候でした。
さて、いつもの夜逃げスタイルで行ってきます。


場所や料金は?
グリーンパーク山東は、大阪・京都などの関西圏や名古屋・岐阜・三重などの東海圏から
アクセス抜群。お車でも電車でも、気軽にお越しいただける便利な立地です。
住所〒521-0221 滋賀県⽶原市池下80番地1
予約方法は?
公式サイトよりネット予約できます。
空室などの情報も公式の予約サイトから確認できます。
https://reserve.489ban.net/client/greenpark-santo/0/plan/availability/daily (公式サイト)
料金は?
施設名 | ご利用時間 | ご利用料金(税込) | 営業期間 |
---|---|---|---|
オートサイトキャンプ | 13:00〜翌11:00 | 入場料:大人440円、小学生220円、未就学児無料⼩区画:4,400円/泊〜 | 3月下旬~12月中旬 |
フリーサイトキャンプ | 13:00〜翌11:00 デイ 9:00〜15:00 | 入場料:大人440円、小学生220円、未就学児無料1泊:2,200円/張〜デイキャンプ:2,200円/張〜ソロキャンプ:1,100円/張〜 | 3月下旬~12月中旬 |
グループキャンプ | 13:00〜翌11:00 | 入場料:大人440円、小学生220円、未就学児無料1区画利用料金:22,000円/泊〜 | 3月下旬~12月中旬 |
フォレストヴィラ | 15:00〜翌10:00 (日帰り利用12:00~17:00) | 1泊1名(1棟8名様利用時):6,875円〜日帰り利用1名(1棟8名様利用時):2,750円〜 | 年中無休 |
鴨池荘(旅館) | 15:00〜翌10:00 (宿泊) 6:00~23:00 (フロント) | 1泊3~5名(1室1名様あたり):大人4,400円〜、小学生3,300円〜、未就学児1,100円〜 | 年中無休 |
(公式サイトより)
今回は電源の使える、オートサイトの⑧番小サイトを借りました。
大人3人で、テント1張り、タープ1張り、車1台乗り入れです。
料金は、小区画4,400円 大人3人 440×3 1,320円 合計5,720円でした。
料⾦は、シーズン・曜⽇により異なります。詳しくは各施設ページ、もしくは予約画面にてご確認ください
チェックインは13時、チェクアウトは11時
- アーリーチェックイン(9:00~):1時間あたり550円(税込)
- レイトチェックアウト(〜15:00):⼀律1,650円(税込)




今回は、小区画(9m×15m)サイトですが、車、タープ、テントで十分に広々と使うことができました。
ちなみに、中区画(11.7m×15m) ⼤区画(16.2m×15m )です。
サイト内に専用で洗い場と、炭入れ、電源があります、受付の際に鍵と水道の蛇口を渡してくれますのでそれを使用します。


水のみでお湯は出ません、スポンジや洗剤は無いので持参の必要があります、下の缶が炭入れです。




使用中は扉を閉めることが出来ないので、雨が強い時はちょっと不安かもしれません。


前には、伊吹山が一望でき、ふれあい広場と日帰りBBQ台がありました、遊具なども色々とあり、フリスビーやバット、ボールなども置いてあり無料で自由に使えます。








設備など
受付はP1駐車場に管理棟があります。
9時から17時までです、レンタル品や売店の対応も一緒です。


ここで受付を行いました、その際に電源や水道の鍵を預かります、簡単な説明を行い精算します。
携帯は繋がる?
携帯電話は各社ともしっかり繋がります、無料Wi-Fiなどはありませんでした。
トイレは
トイレは沢山あります、各所にあり、サイトから一番近いトイレは歩いて30秒位でした、男女別れており、多目的トイレもあり、便器も新しいです。




多目的トイレがあり、中にオムツ交換の台もありました。


ただ、入り口が空いており虫は入ってきます


夜間でも電気が付いているので安心です、手洗い場は水のみで、鏡や石鹸、タオルなどの用意はありませんでした。


ゴミは?
ゴミはゴミステーションがあり、オートサイトの場合可燃ゴミ用の袋(45ℓ)を一枚もらえます。




缶や、ガス缶もきちんと分別して捨てることが出来ます。
自販機はある?
サイトのトイレの裏や、各所にあります、管理棟横はアイスの販売機もあります




お風呂はあるの?
敷地内に、鴨池荘がありそこに美肌の湯というお風呂があります。
受付が平日15:00〜21:30休日は13:00〜21:30まで。




16時までに入ればキャンプ割り(受付時に割引券くれます)が使えます。


露天風呂、サウナ、内風呂があり、シャンプーリンス、ボディーソープは備え付けがあります、また、脱衣場にはドライヤーがありますが、化粧水などはありませんでした。
タオルは有料レンタルあります、歯ブラシも販売あり。
入浴後にゆっくり休む休憩所はありませんでした。
アクティビティなど
グリーンパークは、遊具やアクティビティ、景気など楽しみがいっぱいありました
フォレストアドベンチャー
https://www.fa-maibara.com (公式サイト)


●一般料金
平日:2,800円(税込)/名
土日祝・特定日※:3,300円(税込)/名
有料ですが、こちらが大自然の中のアスレチック、受付で300円引きの割引券付きのサイトマップをくれました。
子供さんなど沢山の方が楽しんでいました、ジップラインもあってかなり本格的です。


前には無料で遊べる公園もありますし、ドラゴンスライダーもあるそうです。
景色も楽しみ
今回天気が悪く星空は楽しめませんでしたが、お天気良ければ星も綺麗に見えるようです、
伊吹山がサイトからも綺麗に見えていました。


少し歩くと、三島池があり鴨や鯉などが居る池です
池の辺は桜並木になっており桜の時期はとっても綺麗だと思います。


池反対側からは、逆さ伊吹山ビューが綺麗に見えます。


フリーサイトからの景色も綺麗でした。


まとめ
今回は少し間が空いたキャンプ、ということで少し遠出してきましたが、気候も良く新緑が綺麗でキャンプ場内を歩いているだけでも楽しいキャンプ場でした。
アクテビティなども豊富で年齢問わずに楽しむことが出来ます、母も少し足腰悪いですが楽しめたようです、次回はどこに行こうかな?。