MENU

メルカリやってみた

  • URLをコピーしました!

※本記事は広告・プロモーションを含みます。

不用品いっぱいあるけど、使わないけど捨てるにはもったいない。

中々、断捨離が進まない、思い切ってリサイクルショップに持って行っても二束三文、なんだか悲しくなった経験ありませんか?。

フリマサイトなら同じようなものが高く出品されていて、出してみようかとも思ったけど。

なんだか難しそうで、、、

結局「勿体無いなぁ〜もう少し置いておこう」ってタンスの肥やしを増やしてゆく。

いつものパターンなんです(私の)

そんな私が、今回思いっきてメルカリに出品してみました、やってみると思っていたよりも簡単だったので、まとめてみました。

目次

この記事を読んでいただくと

・メルカリの出品の一連の流れがわかる

・機械音痴、ネット音痴でもできる

・初心者のおちいる注意点(私だけかもしれませんが)

上記の内容がわかり、メルカリをやってみようかな?とモチベーションが上がること間違いなし!

ケロケロ

ぜひ一緒にやってみましょう。

出品のステップは簡単!

  1. 登録(購入などで利用されている方は不要)
  2. 出品する商品を登録
  3. 配送の設定をする
  4. 販売価格決める
  5. 商品を発送する

え!こんだけ?

ケロケロ

そう、こうやって項目を上げると簡単そうでしょう?。
習うより慣れろって言うので、まずは出品してみよう。

まず登録(新規利用の方のみ)

私は以前よりメルカリで買い物をしていたので、アカウントは持っていました。なので登録は必要なかったです。

初めて利用の方は、まずは登録から。

1.メルカリアプリを起動して、会員登録画面に進み、メールアドレスを登録します。

「Apple」「Facebook」「Google」などのアカウントがあれば、いずれかを利用することもできます。

2.個人情報入力画面にて「招待コード」欄に下記のコードを入力します。
※2023年5月22日までは、下記招待コード利用で1500円分のポイントが貰えます。

招待コード:VVYMSW

知り合いでメルカリやってる方が居ればその方に招待コードを貰って下さいね、特にいない方は良かったら使って下さい。

あとは、本人確認のため、携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を利用して認証を行う流れとなります。

【ポイント付与の時期について】
※ポイントについては、キャンペーンの状況により、即日反映される場合や数日後に反映される場合があります。(規定では、新規登録後14日以内の付与となっています。)

①出品する商品を登録しよう!

登録が終われば出品可能です、出品したい商品を決めたら

まず、アプリの下、真ん中にある出品ボタンをタッチし、売りたい商品の写真を撮影・登録しましょう。

登録する商品の写真は、購入者に興味を持ってもらうために重要なポイントです。

余程のこだわりがない限りは、携帯のカメラでの撮影で十分です、写真は10枚まで登録できるので、何枚か向きを変えて撮っておくと商品の状態が分かりやすいです。

商品がより魅力的に見えるよう、窓辺など明るい環境で撮影してください。商品に傷や汚れがある場合は、傷や汚れの箇所も撮影して登録すると親切です。

写真の登録が済んだら、次に、「商品の詳細」のところで、「カテゴリー」と「商品の状態」を登録しましょう。

「カテゴリー」と「商品の状態」が登録できたら、「商品名」「商品の説明」を入力します。

商品の説明には、下記のような内容を記載しましょう。

  • いつ購入したか
  • どれくらい使用したか
  • 状態の詳細(傷がある箇所など)
  • 商品の色(写真の見え方と異なる場合は特に必要)

出品してはいけない商品に要注意

メルカリでは、出品してはいけないアイテムもあります。うっかり出品しないよう、出品する前にメルカリガイドの「禁止されている出品物」をよくチェックしておきましょう。

主に禁止されている出品物は、現金・金券・カード類、医薬品・医療機器、使用済みの下着・水着、偽ブランド品・正規品ではない物などが挙げられます。

もし、禁止の出品物に該当した場合は、取引キャンセルや利用制限などのペナルティを受ける可能性があります。

② 配送の設定をしよう

次に、「配送について」のところで、商品の配送に関する設定をしましょう。

まずは「配送料の負担」です。

配送料の負担は、「送料込み(出品者負担)」「着払い(購入者負担)」のどちらかを設定できます。

送料込みの方が売れやすい傾向にあります。

続いて、「配送方法」です。

配送方法は、梱包時のサイズや形状などによってさまざまあります。

初めてメルカリを使う場合は「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」に対応した配送方法が便利です。

らくらくメルカリ便とは、追跡・保証サービス付きで、初心者でも安心して利用できる配送サービスのこと。配送中に商品紛失・破損などが生じた場合は、メルカリ事務局が適切にサポートします。

匿名配送に対応しているのもポイントです。出品者・購入者ともに住所や本名を教えずに取引が完了するので、お互いの個人情報を保護しつつ不要品を出品・発送することができます。

「発送元の地域」は、メルカリに登録している自分の住所が自動的に反映されるようになっています。もし実際の発送元と異なる場合は、適切な地域に変更しましょう。

最後に、「発送までの日数」です。購入されてからどのくらいで発送できるのかを、下記3つのうちから選んで設定します。

  • 1〜2日で発送
  • 2〜3日で発送
  • 4〜7日で発送

1〜2日で発送に設定すると売れやすい傾向にあります。

ただし、実際にその日数で発送できないと、後々トラブルに発展してしまいますので、ご自身の予定などを考慮して適切な日数を選ぶようにしましょう。

③ 販売価格を設定しよう

配送の設定を行なったあとは、商品の販売価格を設定します。

商品の値段を決める際は、同じ商品を検索してみて、他のユーザーがどれくらいの価格で販売しているのか調べてみましょう。

あまり高く設定しすぎると中々売れませんので平均価格での出品をお勧めします。

④ 商品を発送しよう

商品が購入されたら、出品時に指定した配送方法で商品を発送しましょう。

商品の梱包は自身で行わなければいけませんが、最近はコンビニや、100均でも梱包用品が販売されています。

らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便を選んだ場合は、梱包した商品をコンビニ・ヤマト営業所・郵便局などへ持ち込めば発送完了です。

らくらくメルカリ便は、集荷にも対応しているので、自宅にいながら発送できます。ライフスタイルにあわせて、適切な発送方法を選んでください。

発送の手続きが完了したら、取引画面の「発送通知」をタッチして、発送したことを購入者に伝えましょう。購入者が商品を受け取り、お互いに評価をしたら取引完了です。

初心者のおちいる注意点!(私だけかも)

私は、出品の際に梱包を全く考えておらず出品することに集中してしまい、「そんなにすぐに売れないだろう」と梱包の用意をせず出品しました、その結果出品後すぐに売れてしまって、慌てて100均に駆け込み準備をしてバタバタと発送しました。

この記事を読まれた方は初めに出品する商品の梱包方法も考え(準備)してから出品して下さい。

大きさ、重さの確認をしてダンボールやクッション材、お礼の一言カードなどを事前に用意しておくと慌てません(全て100均で揃います)

まとめ

どうでしょう?細かくは色々とあるかもしれませんが、基本的には以下の4ステップで出来ます。

  1. 出品する商品を登録
  2. 配送の設定をする
  3. 販売価格決める
  4. 商品を発送する

メルカリの出品ボタンを押せばガイド通りにやっていくとスムーズに行えると思います。

ケロケロ

良かったら一度チャレンジしてみて下さいね。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次